【1月31日】 No.815 |
今日は携帯の話でも。 SH、F、N、D、Pと901iシリーズを全部触ってみた感想ですが、売れるのはトータルバランスではSH、ブランド力ではNとPだろうな…と思います。P901iは発売前なので、N901iCの写真だけ掲載しておきます。 NとPはサイズが小さくて持ちやすく、女性受けしそうな柔らかさがある。 Nでは900シリーズのデザインをブラッシュアップした上で奇抜なニューロポインタとFelicaを搭載、Pにおいては特にカスタムジャケットとFF2がある。その実力はP900iで実証済みな所。 それでも今回のNとPは、LINUX OSを積んだ双子の処女端末であって、各所の動きが結構もっさりしています。 アプリの終了時やメール周りなど、結構気になる点が多いです。 何とか1月中に5台とも発売したい、と言っていたにも関わらず、結局は2月をまたいでしまったのもその辺に一因がありそうです。 それにしても、今回の901iですが、トータル的にかなり気合入っています。 発表された際には大したこともないと思っていたのですが、この力の入れようは、やはりAUを意識してのことなんだろうな、と思います。 殿様商売を続けてきたDoCoMoには嫌気が差していましたが、最近のこの変わりようを見たら、見直すしかないです。 AUと切磋琢磨を繰り返し、ユーザーが使いやすく楽しいものがたくさん出てくれればと思います。 |
【1月29日】 No.814 |
「HUNTERxHUNTER」の続きをレンタルしにいったのですが、レンタル中で借りられなかったので、劇場版「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」を借りました。 子供の頃に見て、独特の雰囲気に飲まれ、特に感銘を受けた作品です。 私が時間の概念を扱った作品が殊更好きであることが前々からこの日記でも書いていますが、これもそのひとつ。 十数年ぶりに見たのですが、他のうる星の劇場版とはまったくレベルが違うというか、奥深いというか。実に面白かったです。 子供の時に面白いと感じたものが必ずしも大人になった今でも面白いかというと必ずしもそうではなく、大半は褪せてしまうものです。 そんなものが多い中で今でもこれだけ強く訴えてくるものがあるというのは凄い。 |
【1月28日】 No.813 |
今日はWEBチームから退職する方の送別会と、新しく入ったプログラマと前にも書いたデバッガのアルバイト君の歓迎会がありました。 最初は実費という話だったのですが、急遽会社持ちになり、会社の太っ腹さと総務の強さを実感しました。 うちの会社には携帯チーム、WEBチーム、ネットワークチームと大きく分けて3つグループがあるのですが、最近では帰れないNo.1が携帯チームとなっています。 昔は逆で一番早く帰れていたのですが、携帯業界の伸長もあり、この一年で完全に逆転してしまっています。最近ではWEBチームにまで携帯業務の余波が(苦笑)。 それでも、休日出勤がないのだけは嬉しい所です。 仕事と休みの明確なラインがなく、延々と続く仕事ってやっぱりマズイと思います。 ということで、その辺の煽りを一番食らっているデバッガ君が一番可哀相で、何とかしてあげたい所なのですが、、、現実は厳しく。 毎日21時半〜22時くらいまで働いてもらっています。 それでも今日の歓迎会は大いに喜んでくれたみたいで、この若さがぐったりしている社員達には良いカンフル剤になるのではと思いました。 |
【1月23日】 No.812 |
去年はほとんど利用しなかったレンタルビデオですが、今年は有効に使ってみようと思い、まずは「HUNTERxHUNTER」G・I編を見ています。 TVでは登場しなかったビスケが出てきたり、顎がイカス(笑)ゲンスルーなどが登場するので面白いです。今はようやく一坪の海岸線の話が出てきたところ。 ただ困っているのは、レンタル率が高くなかなか借りれないこと。ここだけ何とかなればいいのだけど…。 G・I編からG・I編FINALになるにあたって、ビスケの声優さんが変わっていることを知り、ショックだったのですが、実際に聞いてみた所、違いがわからず更にショックを受けました。プロは恐ろしいです。 |
【1月22日】 No.811 |
「ガンダムSEED DESTINY」ですが、ルナマリアをだいぶ気に入ってきたので、そのせいもあるかもしれませんが、最近ようやく面白くなってきたような気がします。 今回の話で、アスランがフェイズとして戻ってきたことで、ルナマリアとメイリンのふたりがアスランに興味を持ったような節がありました。 もしかしてこのまま姉妹+カガリで激しい四角関係になるのでしょうか? 密かにその展開を期待しています(笑)。 あと新しいOP曲「PRIDE」ですが、かなり良いです。 すっかり気に入ってしまい、携帯に落としてきたものを毎日聞いています。 |
【1月20日】 No.810 |
本日は日帰り出張でありました。 春先の新規携帯サイトオープンに向けての最終打ち合わせのはずだったのですが、結局まとまらず、また来月に打ち合わせになりそうです。 ようやくクライアントや関係会社の人の顔にも馴染みが出てきて、人見知りな自分にはいい環境になってきたと思います。 うまくやっていく為には数多く出張に出向いて、慣れることこそ一番だと思います。 大阪に戻ってからは、帰社して打ち合わせの内容をまとめ、気付けば22時半。最近この時間が当たり前になってきているな…(笑)。 |
【1月19日】 No.809 |
祝6周年、7年目突入! 楽しいことや嬉しいこと、苦しいことや辛いこと。本当に色々とあった6年間でした。これも皆、遊びに来てくれる方々のお陰。本当にありがとうございます! しかし時間の過ぎるのはなんと早いものか。 今年の目標は何といっても、浸食ページを携帯にも対応させること。 準備を進めていますが、毎日30分程度しか作業時間がないのもあって、なかなか進みません。 早く完成させて、更なるアクセスアップを図りたいです。 |
【1月14日】 No.808 |
リセット。 また一から頑張っていこうと思います。 |
【1月10日】 No.807 |
先月の頭辺りにやった同人ゲーム「CRIMSON RING」のレビューとクリア直前で止まっていた「ぼたんゆき」のレビューをアップしました。 各リンクをクリックするとレビューページへ飛べます。 時間があればまた新しい作品をどんどんプレイしておきたいと思います。 レビューと言えば、10月にクリアした大作「Fate/stay night」のレビューも書きたいと思っているのですが、あれについてはなかなか文章がまとまりません。ネタバレ無しでまとめるのは不可能な気もしてきました。 私はアーチャーやランサー、セイバーなど、サーヴァント系がやたらお気に入りなのですが、巷ではどのキャラが一番人気なんでしょうか? |
【1月7日】 No.806 |
今日は大半が会議な一日でした。 今月から3月までの山を乗り越えるための色んな会議です。 来週から気を引き締めていきたいと思います。 夜、ひとつの結果が出ました。 |
【1月5日】 No.805 |
今日は今年の初出社日でした。 秋口からずっと工数的に無理な量を何とかこなしてきましたが、いい加減手が回る量を超えてきました。 そんな中でようやく光明が! 社長の取り計らいで今年から新しくアルバイトのデバッガ君が仲間になってくれたので、私の仕事もだいぶ緩和されそうな感じです。 というよりは、直下に入ったので自分の手が2本増えた感じかな? なかなか優秀な彼なので、二人三脚でうまくやって行きたいです。 最近定期巡回している場所はというと、やっぱり携帯電話関係のサイトが多いです。留まる所を知らない変化の多いこの業界が面白い。 「仕事=好きなことをする」というのはやっぱり自分の中で一番性に合っているようで、多少忙しくてもこの仕事は当分やめることはないです。 自分の力を最大限に生かせる環境なんて世の中にはそう多くはないと思うし、そんな場所で働けることが自分の存在意義を明確にしてくれると思う。 そしてゲームを作るという無から有を作り出す作業は最高に楽しいです。 ひとりで作るものではなく、大勢の人と一緒に作るものであって、その中で得られるものも大きい。 普段ロクにしゃべらない人間がほとんど一日中色んな人と打ち合わせや作業の話しているというのも笑えるし。 そんなこんなで今年も自分の仕事に誇りを持って頑張りたいと思います。 |
【1月4日】 No.804 |
元旦から気付けば今日までのんびりと実家で正月を過ごしました。 3泊とは随分余分に泊まってしまったな……。 私にしては珍しいことだと思います。 とにかく、あっという間のお正月だった気がします。 明日からは気持ちを切り替えていかないと。 |
【1月3日】 No.803 |
今日帰る予定だったのですが、結局帰らずにそのまま実家にいることに。 で、何をしていたかと言われると、子供の頃毎年欠かさずみていた「箱根駅伝」を少しだけみたり、「あいのり」スペシャルを見たり、各種特番を見たりと、テレビ三昧だった気がします。 それでも、まったりした気分の中にずっともやもやとした何かがあって、本当に休んでいるという気分になれなかったのですが。 ずっと色々なことを考えていて、夜、ようやく結論が出ました。 それにしても、実家はやっぱりぬるいです。 ここに長くいるのは良くない気がします。 |
【1月1日】 No.802 |
2005年になりました。 明けましておめでとうございます。 さっそくおみくじを引きましたが、今年は「吉」でした。 平凡に歩めそうで良い感じです。 このサイトも今年で7年目。そう考えると長いなと思います。 今年も何卒よろしくお願い申し上げます。 |